食べ物・飲み物の疑問
TOP

カレーにはなぜ
ジャガイモが
入っている?

カレーにじゃがいもは常識ですが、友人の家でカレーをご馳走になった時、 ちくわが入っていたこともあります。黙々とちくわINカレーを食べる友人の家族を見て、 アウェイの気分になったこともありました・・・。
それはさておき、じゃがいもには辛さを抑える役割があるのです。辛いなと思えば、じゃがいもをスプーンで つぶせば辛さは弱まります。
つまり、じゃがいもは形が残るぐらいの大きさがいいのです。

なぜビールは水より多く
飲むことができる?

夏の暑い日、汗をかいた後に飲むビールは最高ですね。
僕は居酒屋でバイトをしているんで、よく見かけるのが、大ジョッキを続けざまに飲む人。
大ジョッキが水なら、あんなに一気に飲むことはできないでしょう。
水を飲むと胃から少しずつ腸へ移動し、 主に腸内で吸収されます。
一方、アルコールは、水分と一緒に腸だけでなく胃からも吸収されるのです。 また、ビールのように炭酸や糖分がふくまれていると、さらに吸収されやすくなります。

緑茶・ウーロン茶・紅茶
の違いって何?

今、お茶は健康飲料としても人気が高いですよね。
実は緑茶・ウーロン茶・紅茶って、同じ茶葉 からつくられているって知ってました?
この3つの違いは製造過程が違うだけなんです。まったく発酵させないのが緑茶、 半分発酵させたのがウーロン茶、で完全に発酵させたのが紅茶なんですね。
すぐれた抗酸化作用があり、生活習慣病の予防にも 効果があるカテキンが多く含まれているのが緑茶。一方、ウーロン茶や紅茶には、虫歯予防やダイエット効果が高い ポリフェノールが含まれているのです。
僕はウーロン茶党なのでひいきしますが、居酒屋には大体ウーロン茶がありますよね。 あれは、脂肪を分解してくれるという面でもなくてはならない存在なんです。
脂っこい食事の後はぜひ、 ウーロン茶を!

なぜ「グレープフルーツ」
と呼ぶのか?

「グレープフルーツ」って変な名前だと思いませんか?直訳するなら、「ぶどう果物」です。 「ぶどうは果物に決まってるやん。」とつっこみたくなるようなネーミングです。
なぜ、こんな名前が付いたのでしょう。
じつは実が木にたわわになっている様子が、遠くから見ると ぶどうの房のように見えることから、グレープフルーツの名前がついたのです。
ちなみに、プチ知識を一つ、世界で生産されている果物の約40%は、ぶどうなんです。 これは、もちろんワインをつくるためです。

ショートケーキの
「ショート」って
短いってこと?

違います。ショートケーキの原型は、ビスケットに生クリームといちごを挟んだものだったんです。 それが日本人向けにふわふわしたスポンジに改良されたのが今のショートケーキなんですよ。
料理用語で「ショート」は、”カリカリ、さくさく”といった意味です。 ビスケットの感触がそれだったというわけで、”短い”とは全く関係がありません。
ちなみに、いちごをメロンに代えたとしても「ショートケーキ」なんです。

TOP